Studio Curanzio
Studio CuranzioStudio CuranzioStudio CuranzioStudio CuranzioStudio Curanzio
  • Works
  • Profile
  • Blog
  • Info
  • Works
  • Profile
  • Blog
  • Info

嵯峨嵐山プロジェクト

嵯峨嵐山プロジェクト

 

Project by: ©Studio Curanzio

Collaborators: CG by ©2014-2021 massimociani.com – Project by ©Studio Curanzio

Date: 2019

Project location: 京都府

 

水は静止した状態よりも動く(流れる)ことにより、生き物を育て、そして人々に命や生活、安息(安らぎ)を与えてくれる。安らぎは流れる水が作る文様であり、光と遊ぶことで出来る「きらめき」や「移ろい」であったりする。風が吹けば静かに波紋を作り、また高低差があることによって生まれるせせらぎの音など水には「ゆらぎ」が溢れている。「ゆらぎ」はご承知のようにそよ風・ゆらゆらと揺れる炎・木漏れ日など自然が作り出す「心地よさ」であり、「ストレスフリー」の空間を作りだすことが可能で、また京都らしい素材であると思う。洗練された庭の風景(枯山水を別にすれば)には水が不可欠であり、京都を代表するいくつかの河川は計算され配置された樹木により、四季の彩が訪れる人々を驚嘆させる。それは京都の人々の美意識でもあると思うし、「京都らしさ」の一つではないだろうか。

 

この穏やかにさらさらと流れる地下から湧き出る水が、このプロジェクト計画地内を巡り、周辺に広がる嵐山・鳥ヶ岳・愛宕山・高雄山などを窓辺の遠景にし、隣接地に作られた庭園と組み合わされ、何処にも存在しない「満たされた環境」が構築される。水はただ流れるだけではなく、そこに住まう人々にあらゆる情景を作り出し、美を求める人々の永遠のモチーフとして存在する。

嵯峨嵐山プロジェクト
CG by ©2014-2021 massimociani.com - Project by ©Studio Curanzio
嵯峨嵐山プロジェクト
CG by ©2014-2021 massimociani.com - Project by ©Studio Curanzio
嵯峨嵐山プロジェクト
CG by ©2014-2021 massimociani.com - Project by ©Studio Curanzio
嵯峨嵐山プロジェクト
CG by ©2014-2021 massimociani.com - Project by ©Studio Curanzio

Social networks

  • Facebook
  • Instagram

Contacts

〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地2-5-5

TEL: 06 6346 3701
FAX: 06 6346 3702

studiocuranzio@gmail.com

Legal links

Copyright

Privacy policy

Credits

ウェブサイトではCookieを使用しています。ウェブサイトの閲覧を続けることで、Cookieを使用することを許可したものとみなします。 This website uses cookies. By continuing to browse the website, you are agreeing to our use of cookies.
OK Learn More